牧場紹介(ライダーハウス武田牧場)
牧場紹介(ライダーハウス武田牧場)
黒松内町唯一の「ライダーハウス」です。お近くに御寄りの際には是非、お越しください。牧場の離れに車掌車を改造した1~4人が利用できる「ライダーハウス」です。
2008年、増築改造をしております。
ご利用料金はお1人様1,000円です。
車で家族もOKです(家族割引あり)
ライダーハウスは「ヨ6000形 車掌車」を使ってます。
外見はログハウス風。
家族で泊まりはの際は事前に電話予約をお願いします。
なお、寝具はございませんので、寝袋等を必ずご持参ください。
牧場なので牛乳は飲み放題です!
子牛を含めた乳牛が多数おります。朝5時過ぎから1回目の搾乳、夕方には2回目の搾乳となります。
かわいい目をした「牛」くん(さん?)たちとの"ふれあい"を
どうぞ。
事前に電話連絡をお願いいたします。
天然記念物「歌才ブナ林」は、北限のブナとして1年間を通じてハイキング、トレッキングに人気のスポットです。
冬にはスノーシュー(かんじき)にて普段は入れない場所まで散策することが可能です。
当牧場からは「歌才ブナ林」の全景をいつでも見ることができます。
歌才ブナ林は、昭和3年(1928年)に天然記念物に指定された
「北限の自生ブナ原生林」です。
平洋戦争末期の昭和19年頃国内の物資は極端に不足しており、
木製戦闘機が制作されることになり、
プロペラ用の資材として歌才のブナが供出されそうになった事もあります。
また、昭和29年、当時の村が、財政赤字を埋めるための財源として、
天然記念物指定解除を働きかけたこともありましたが、
この話を聞いた地元住民の有志が、
文化財保護委員会や衆議院議員など関係各所に、
歌才ブナ林の恒久保存を訴える請願書を送りました。
その努力のかいあって指定解除は行なわれず、今日に至っています。
詳しいブナ・ブナ林情報は
へお問い合わせください